HOME > 操作マニュアル > 4. 検索結果の活用

4. 検索結果の活用

4-2. 特許一覧

特許一覧には、検索条件に類似する特許が最大300件表示されます。 特許一覧では、発明の名称や概要などを確認するほかに、以下の操作が行えます。

検索条件に追加する
特許の詳細情報を見る
特許一覧の内容をダウンロードする
特許一覧の表示を「発明者」で絞り込む
特許一覧の表示を「出願人または特許権者」で絞り込む
レーダー図と特許一覧を同時に見る

検索条件に追加する

  1. 特許一覧で、検索条件に追加したい特許を表示します。
  2. [本文献を検索条件文に追加]ボタンをクリックします。
    選択した特許が、検索条件に追加されます。
    本文献を検索条件文に追加

特許の詳細情報を見る

  1. 特許一覧で、詳細情報を確認したい特許を表示します。
  2. リンク文字(発明の名称)をクリックします。
    新しいタブが開き、特許の詳細情報が表示されます。
    特許詳細情報の表示
詳細情報画面

詳細情報画面は、検索画面とは別の新しいタブに表示されます。 詳細情報画面には、特許の詳細情報が表示されます。 画面上部のリンク文字をクリックすると、該当箇所にジャンプできます。

詳細情報画面

ジャンプ先からページ先頭に戻るときは、近くに表示されている見出しのリンクをクリックしてください。

特許一覧の内容をダウンロードする

検索結果として特許一覧に表示された情報を、CSVファイルでダウンロードすることができます。

  1. 特許一覧の上にある[結果をダウンロード]をクリックします。
    このあとの操作は、ご使用のWebブラウザの種類や設定によって異なります。 Webブラウザから出力される指示に従ってダウンロードしてください。
ダウンロードしたCSVファイルの例:

下記画面例は、ダウンロードしたCSVファイルをMicrosoft® Excel®で開いた状態です。

特許一覧のCSVファイル